てぃーだブログ › OkinawaPhotographきょうはこんな日だった。 › いろいろ › ベランダのスミレは閉鎖花

ベランダのスミレは閉鎖花

ymedです。

何も植えてないプランターにスミレが生えてきた。

種がどっかから飛んできたのでしょう。

スミレは可愛いし、一株から増えてきたらうれしいな!

ひと月せっせと水掛けしてたらつぼみが出てきた。


そろそろ花が咲くな~。と思ったら・・・

あれ?種がはぜてます??

スミレ 閉鎖花


ほかのつぼみをよく見ると・・

スミレ 閉鎖花 鞘

つぼみというより、もう立派な鞘で、中は種でパンパンになってます。


花は咲かずに種が育ってる~。。。


何故かとおもってgoogle先生に聞いたところ・・

これは・・ スミレの閉鎖花(へいさか)だった!

スミレは花を咲かす役割の花と・・種を残す役割の花(閉鎖花)ふたつの花を咲かす。

閉鎖花は花を開くことなく自家受粉するという。

なるほど・・・。

可憐な花も見たかったが、種も飛び出したので、

来春はベランダ、スミレの群生になるかもしれない!


きょうはボタニカルなお勉強になった。


では!

sony HX30V


同じカテゴリー(いろいろ)の記事