てぃーだブログ › OkinawaPhotographきょうはこんな日だった。 › いろいろ › ダンゴムシの観察

ダンゴムシの観察

ymedです。

わけあってダンゴムシを飼ってます。

「ダンゴムシってコロコロして可愛い~!」ってほど、可愛がってませんが、ちゃんと育ててます。


ケースに土敷いて、、枯れ葉入れたり、野菜の葉っぱ入れたり、

ニンジンはよく食べる気がする。(夜中明りに照らして見ると食べていた)

土が乾燥すると簡単に死んじゃうので水やりには気を付けてます。



今朝の大雨、ベランダのダンゴムシのケース見ると雨が吹き込んで溜まってた!

危うく水没だったがダンゴムシは高台に避難してどうにか無事。これから置き場所気を付けよう。。


水抜きしてこんな感じ↓




ケースをよく見るよダンゴムシの幼体(形は成虫と同じのミニミニ)が生まれてた。

う~ん。。繁殖は想定外!

観察は続く・・・

では!


sony RX100


同じカテゴリー(いろいろ)の記事