ミナミヌマエビの抱卵
ymedです。
先月ザリガニを飼ったがあえなく全滅・・

←君を忘れない!
そのあと、ヌマエビ10匹買ってきて飼育中です。
買ったときは1cmくらいだったのが、脱皮を繰り返し一月で倍くらいに成長した。
この調子でいくと半年くらいでブラックタイガーくらいになるだろう。
あれですな。・・脱皮はエビ族にとって命がけ!
朝まで元気だったのが夕方帰宅すると突然死することがある。
多分、脱皮中の昇天です。
で、現在は10匹中6っぴき元気に暮らしています。
昨夜、観察してるとなんと3匹が抱卵していた。 そうか2センチで大人か・・
え~。。ヌマエビにもいろいろあって淡水で繁殖可能は「ミナミヌマエビ」
やや大きめになる「ヤマトヌマエビ」は幼エビ時代に一度川を下り海に行くらしい。
だから自宅水槽ではブリーディング不可!
ペット屋さんで買うときは「南から来たエビ男」と指定しよう!
では・・
*リコーR8動画はyoutubeにアップできない(1秒で切れるよ)
ムービーメーカーで保存しなおすとOK
バイバイ!
先月ザリガニを飼ったがあえなく全滅・・

←君を忘れない!
そのあと、ヌマエビ10匹買ってきて飼育中です。
買ったときは1cmくらいだったのが、脱皮を繰り返し一月で倍くらいに成長した。
この調子でいくと半年くらいでブラックタイガーくらいになるだろう。
あれですな。・・脱皮はエビ族にとって命がけ!
朝まで元気だったのが夕方帰宅すると突然死することがある。
多分、脱皮中の昇天です。
で、現在は10匹中6っぴき元気に暮らしています。
昨夜、観察してるとなんと3匹が抱卵していた。 そうか2センチで大人か・・
え~。。ヌマエビにもいろいろあって淡水で繁殖可能は「ミナミヌマエビ」
やや大きめになる「ヤマトヌマエビ」は幼エビ時代に一度川を下り海に行くらしい。
だから自宅水槽ではブリーディング不可!
ペット屋さんで買うときは「南から来たエビ男」と指定しよう!
では・・
*リコーR8動画はyoutubeにアップできない(1秒で切れるよ)
ムービーメーカーで保存しなおすとOK
バイバイ!
Posted by ymed at
◆2012年02月17日10:47
│いろいろ
この記事へのコメント
ミナミヌマエビは暑さに弱いので、夏は要注意です。
Posted by かわず堂
at 2012年02月18日 01:19

かわず堂のだんな!
>暑さに弱いので、夏は要注意です。
なるほど・・・温かい分にはいいかなと思ってました。
ありがとうございました。
>暑さに弱いので、夏は要注意です。
なるほど・・・温かい分にはいいかなと思ってました。
ありがとうございました。
Posted by ymed管理人っす。 at 2012年02月18日 02:33