てぃーだブログ › OkinawaPhotographきょうはこんな日だった。 › いろいろ › 買ってよかった物ベストオブザイヤ~・・

買ってよかった物ベストオブザイヤ~・・

ymedです。

大晦日なので・・なにか一年振り返ろう・・


あれです。。

ある日我が家にやってきたウォ~ディオ・・

アキュフェーズのアンプP-300X

ビクターのスピーカーsx3Ⅲ。


朝起きたら枕のそばに置かれてた的に頂いた。

これはうれしいトピックだった。

トリオのFMチューナーKT-5500を繋いで美音満喫してます。




あ~もうひとつ・・

ネスレ社にいる友人が「これは凄いよ!ホント美味いよ!」
とすすめるので「よし!買った!」と購入したのが

これ↓ネスレ・バリスタ


買ってよかった物ベストオブザイヤ~・・
ネスレHPより

ホント買ってよかった。インスタントとは思えない美味さだ。

買ってよかった物ベストオブザイヤ~・・
こんな感じです。

牛乳とかクリープでおいしいカプチーノができる。

一番気に入ってるのが普通のブラックコーヒーメニュー。

カップに満たされるときゴゴゴゴッって細かい泡と振動でコーヒーがでてくる。

カップの表面の泡が消えないのでブラックなのにクリーミーな感じだ。

この振動に何か秘密あるのかな?

レギュラーコーヒーとは別物のうまさで満足している。

お買い物ベスト・オブ・ザ・イヤ~かもしれない。



きょうは通販みたい
バイバイ!


同じカテゴリー(いろいろ)の記事

この記事へのコメント
あけましておめでとうございます。

本年も深きAudio沼にご案内致しますのでよろしくお願い致します。

忘年会で宣伝して頂いたおかげで新年早々Accuphase P300の

修理が入りそうです。(弩笑)ありがとうございます。

機器修理の潜在需要は結構あるかもね。
Posted by nahachu at 2012年01月01日 18:27
あけましておめでとうございます。
お互いに無事新年を迎え、喜ばしいかぎりです。

昨年は、突如オーディオに開眼し、あれこれするうちに分かったのは、音を楽しみ、装置を活かすためには、それなりの投資と空間が必要と、いう当たり前の結論。

nahachu殿
オーディオの機器修理にかなりの潜在的需要があるのは確実です。狭い範囲ですが、私の周りのオーディオに関心のある方々は皆さん口をそろえて「オーディオ専門の修理業者を知らないか」と言っています。かく言う私も壊れたアンプを4台所有し、かなり困った状況にある潜在的需要者の一人です。今年もよろしくお願いいたします。

ブログ主のymed殿、コメント欄を私信的に使い失礼いたしました。
Posted by sxizena at 2012年01月01日 19:45
みなさま新年明けましておめでとうございます。

今年の抱負!

お部屋をホテルの部屋のように「快適な」「物を置かない」するっス


!!

なんていきなりハードルあげましたが・・

>それなりの投資と空間が必要と・・

そうですな~。センスのいい、男の部屋にしたいですね!

方向性としてはキャメラとウォーディオは今年も間違いないと思う!

本年もよろすく!
Posted by ymed管理人 at 2012年01月01日 23:26