てぃーだブログ › OkinawaPhotographきょうはこんな日だった。 › オーディオ › パワーアンプ用にアッテネータを・・

パワーアンプ用にアッテネータを・・

ymedです。

こんにちは!

昨夜はおうち呑み、金曜の夜だがソフトスケジュールだった。

今朝も早起き・・NHKFMピーター・バラカンさん4時間カリビアン音楽で気合が入っていた!

拙宅、最近、縁あって名機アキュファーズP-300Xがやってきた。
古くてでかいアンプは良いですなあ。

そのP-300Xはパワーアンプで、言わば・・大きな音を出す専用です。

デバイス繋ぐプラグも1回路しかないし音の調整も大雑把にクリッククリック・・
まあipod側ボリュームで調整できないわけはないけど、いつまでもそんな使い方では
もったいない。

どうにかしたいな~

そんなときは大体yahooオクでいろいろ探すんだが、今回友人が・・

「だんな!部品も電線もいいもんでアッテネータお作りしやすぜ!」

ありがたいお言葉です。


ときどき進捗の写真が送られてくる。



パワーアンプ用にアッテネータを・・
金管みたいできれいだ

パワーアンプ用にアッテネータを・・


パワーアンプ用にアッテネータを・・

RCA端子は背面に12個
出力2個 チューナ2個 ipod2 tape-in2個 rec2個  予備aux2個
前面にセレクターとボリューム、tepe/rec切り替えスイッチ

これでCDプレーヤーとかいろいろ繋げられる。
ボリュームも調整できる・

カメラ沼も楽しいがオーディオ沼も楽しい。

では!


同じカテゴリー(オーディオ)の記事
RCAケーブル自作
RCAケーブル自作(2012-09-08 18:14)