試写:大人の科学 二眼レフカメラ
こんばんはymedです。
先日の大人の科学のふろく「二眼レフカメラ」試写しました。
場所は宜野湾港マリーナ。
人もあまりいないから変なカメラの試し撮りにはうってつけの場所です。
お天気は台風11号の返し風が少しあるものの晴れて陽も出てます。
フィルムはモノクロの400TX(トライX)を詰めております。
先日の大人の科学のふろく「二眼レフカメラ」試写しました。
場所は宜野湾港マリーナ。
人もあまりいないから変なカメラの試し撮りにはうってつけの場所です。
お天気は台風11号の返し風が少しあるものの晴れて陽も出てます。
フィルムはモノクロの400TX(トライX)を詰めております。

ファインダーをのぞくと左右逆の縦アングルになります。

つやつやの実が「私を撮ってください」なのでパチリ!二眼ならではのファインダーが活躍します。

ジオラマ風です。

ウエストレベルのファインダー大活躍

アスファルトじか置きでパチリ!

この距離くらいのピントがいちばんきれいに写ります。
カメラのピントグラスはプラスチックのスリガラスでピントの山がわかりにくい。
きょうは気合が入ってたのでルーペをつかってピントあわせました。
感想はですね~。
予想したとおり、いぐあいに幻想的な写りだった。
楽しいカメラであることは間違いないでしょう!
データ: 大人の科学 二眼レフカメラ Gakkenflex 400TX ミクロファイン1:1
エプソンGT-X970
ymed
きょうは気合が入ってたのでルーペをつかってピントあわせました。
感想はですね~。
予想したとおり、いぐあいに幻想的な写りだった。
楽しいカメラであることは間違いないでしょう!
データ: 大人の科学 二眼レフカメラ Gakkenflex 400TX ミクロファイン1:1
エプソンGT-X970
ymed
Posted by ymed at
◆2010年09月19日00:49
│モノクロ写真
この記事へのコメント
なかなか良いではないですか。
面白い雰囲気の表現力を持っておりますね。
もっと見せてください。
楽しみにしております。
(ところで、このマリーナの名称、
港の文字化欠落しております。
正式名称は、宜野湾港マリーナです。)
面白い雰囲気の表現力を持っておりますね。
もっと見せてください。
楽しみにしております。
(ところで、このマリーナの名称、
港の文字化欠落しております。
正式名称は、宜野湾港マリーナです。)
Posted by 勢理客館長 at 2010年09月19日 09:32
勢理客館長
ごらん頂きありがとうございます。
画面周辺のみごとな崩れ方が幻想的ですてきです。
カラーで撮ったら、これもまた盛大な色収差も期待できそうですね。
宜野湾マリーナ→宜野湾港マリーナ
面舵イッパイありがとうございます!
ごらん頂きありがとうございます。
画面周辺のみごとな崩れ方が幻想的ですてきです。
カラーで撮ったら、これもまた盛大な色収差も期待できそうですね。
宜野湾マリーナ→宜野湾港マリーナ
面舵イッパイありがとうございます!
Posted by ymed管理人 at 2010年09月19日 10:11