マランツPM-50スピーカー端子の交換

ymed

2014年09月28日 17:08

ymedです。

先日・・2週間くらい前・・

愛用の古アンプ マランツPM-50のお手入れ。

2系統あるスピーカーのひとつから最近雑音が出るようになったので・・

まあ普段は使わんほうの系統のほうなので、そう困ってもなかったんですが・・

*原因はリレースイッチの不良(半田外して取り替え)←難易度初級

よし!直そう!っとおもい、やる気満々でケース開けたり基盤外したりしたところ~。



そことは関係のないスピーカー端子のプラスティックがボロボロ砕けてきた。

どうやら小生、マランツにとどめを刺したようです。


泣いてたら、高校同期のやさしい友が聞きつけ直してくれるという。

ありがたいことです。。



で・・・
昨日、こんな感じ、上~等になって帰ってきた!!





         ↑ sp端子から基盤にBELDENワイヤー直結!期待高まります!

退院後の気になる音質ですが。。

激変です。中高音は伸びるし低音もズシズシ。

いい音になったのは端子の効果なのか!BELDEN電線によるものでしょうか。


備忘録おいとく。。
リレースイッチ(代替品omron G2R-2 24VDC)
スピーカー端子:BP10SR
ハンダ:WBT
配線:BELDEN
銅板:C1020t=1.0mm


では
バイバイ!

友にスペシャルサンキューの日だった。

関連記事